お知らせ|広島市安佐南区の歯科医院 > お知らせ トップ お知らせ・ブログ お知らせ スタッフブログ お知らせ お知らせ 2020/07/02 左上4,5番をセラミックへやり変えていきます 虫歯治療の実際 お知らせ 2020/07/01 最近の傾向 インプラントの上部構造をスクリューリテインにてセメントなしの上部構造の作成を行っていくようになりました セラミックが割れたり、インプラント周囲炎など何かあればはずすことも可能となるからです 上部構造にはジルコニアとセラミックの両方がスクリューリテインが可能ですが、ジルコニアクラウンにて作成することが多いです お知らせ 2020/07/01 インプラントと天然歯とのブリッジ インプラントにかかる予算と残存歯の関係からもこのようになる場合もあります お知らせ 2020/06/30 様々なジルコニアブロックからの削り出し 最近ではジルコニアの色調がよくなってきているため、ジルコニアブロックにて作成していくことが増えました お知らせ 2020/06/30 インプラントの上部構造をジルコニアグラデーションブロックにて作成 セメントリテインからスクリューリテインまで お知らせ 2020/06/29 上顎前歯部のインプラント上部構造ジルコニアクラウンの作成 歯が割れたために抜歯即時にてインプラントを埋入しています 本来は歯を抜くと歯茎が下がり、隣の歯と比べると長い歯になるものですが、、、 同じ長さできれいに仕上がっています 咬合にも問題がありますが、、、この歯をブリッジにて行っていくのはきれいに仕上げる面からも至難のことかと思います 隣の歯がまた破折しないように連結しています 50代の方で矯正も今後、治療選択にはないため お知らせ 2020/06/29 左下の水平埋伏歯の難抜歯 このような歯が大学病院とかの紹介の対象となりますが、、、当医院へ聞きつけていらっしゃる方が後を絶ちません お知らせ 2020/06/27 歯のホワイトニングの実際 オフィスブリーチにて歯を上の前歯のセラミックに合わせてきれいに仕上げていきます お知らせ 2020/06/27 強度も白い材料の中で最強 審美的にも本来の歯のクオリティーを目指したフルジルコニアクラウンの臨床例 お知らせ 2020/06/26 インプラントの上部構造をフルジルコニアクラウンにて作成していきます 手前の天然歯と歯の連結を測り天然歯の動揺を抑える << 1 2 3 4 5 … 259 260 261 262 263 … 485 486 487 488 489 >> Web診療予約 初めての方へ 選ばれ続ける理由 院内設備について 歯が痛いしみる一般歯科 歯がぐらぐらする歯周病 健康な歯を保ちたい予防歯科 子供の虫歯予防をしたい小児歯科 銀歯をセラミックに審美歯科 白い歯を目指しませんか?ホワイトニング 矯正専門医がいるので安心矯正歯科 抜けた歯を補いたいインプラント・入れ歯 医院案内 スタッフ紹介 メリィハウス歯科クリニックオフィシャルホームページ ラベンダー歯科クリニックオフィシャルホームページ お知らせ・ブログ ホーム 診療科目 一般歯科 歯周病治療 予防治療 小児歯科 審美治療 ホワイトニング 矯正歯科 入れ歯・インプラント マウスピース矯正 初めての方へ 院長・スタッフ 設備紹介 医院案内・アクセス メニューを閉じる